カテゴリ
全体 ニュース プロ観戦レポ プロ野球情報 社会人野球 大学野球 高校野球 岡山の野球情報 選手情報 お知らせ 日々精進 社会人野球2013-14 社会人野球2012 社会人野球2010-11 社会人野球2008-9 社会人野球2005-7 未分類 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
タグ
広島カープ
三菱自動車倉敷
JABA岡山
阪神タイガース
葛城育郎
MJG島根
楽天イーグルス
倉敷オーシャンズ
八木裕
都市対抗野球
岡山桃太郎
倉敷ピーチジャックス
トラちゃん田んぼ
JFE西日本
倉敷マスカットスタジアム
シティライト岡山
ヤクルトスワローズ
岡山出身
社会人野球
社会人
リンク
検索
画像一覧
|
2007年 11月 27日
2008年 セリーグ及交流戦の試合が発表になりました
が・・・おーい、倉敷マスカットスタジアム一試合もない? 日本野球機構公式ホームページ 後で追加されるんですけれども(正しくは日程変更) 先日のスポ紙の阪神秋季キャンプも間違いっぽいし 頑張れ岡山~っ 何試合くらいになるんでしょうねぇ、心配だわ 12月8日午後にマススタで阪神OBによる少年野球教室があります すでに参加チームは決定済み、見学は自由だそうです 講師の先生は直前までわからないのですが、わかり次第アップ予定 もちろん、行きますよ。マススタ詣での締めってことでw あ、そか、公式戦数は2日にわかるかも、予想を聞いてくるわ! 追記 11月に市内でありました阪神の選手の激励会は見落としておりました(涙) 去年なかったもんで、うっかりと・・・トホホ。 12月はなんとかいけそうです、ミーハーなレポお楽しみに・・・。 ▲
by hare_sta
| 2007-11-27 16:46
| ニュース
|
Comments(0)
2007年 11月 25日
一年思ってたひとりごと全部かいたろ、覚悟しいや~(・ω・ノ)ノなんちゃってぇ、ォィ
本当に一年間、とっくにプロも終わっている11月まで 十二分に野球を楽しませていただきました 倉敷オーシャンズには感謝以外ございません 本当に一年間、お疲れ様でした 来年は、ニューな倉敷オーシャンズを楽しみにしております しんから鍛えなおす若ベテランも楽しみですねぇ 同年代として頑張ってもらいたい、う~んと、え~と、なんの星だ?(笑) 試合が終わると選手は、応援に来てくれた人達にお礼に出口に上がってきます 家族と談笑したり、会社の人や応援の人に挨拶したり、忙しそうです そんなところの、背番号10長尾選手を捕獲、いや確保しました・`ω・)ノ゙ ![]() 今日は選手はみぐるみはがされてたので(笑、いっつもユニなのになぁ)もう一枚 ![]() ついうっかり撮ってしまいました、やっぱ男前やわ~っ ![]() で、1人ユニであがってきてくれた若ベテラン岡投手兼コーチ ![]() で写真撮らせてもらおうとしたら、可愛いチビちゃんが、一緒にとるか~? どちらさんのお子さんやろ~、可愛い~っ、チケを握り締めて、野球選手になりませんか? この後の、岡さんのモテモテぶりはすごかった やっぱ先発完投せな、もてへんぞピッチャー陣、頑張れ(理由があかん?笑) 全員の選手載せられずすみません。しっかり活躍してな~w 鈴木選手兼コーチはその③でご紹介したので・・・おっと橋本コーチ、OBに怒られるやん(笑)探したんですが写真がこれしかありません(何故) ![]() あの気温37度の九州での試合後「(バスの)冷房かけてやらんと選手がかわいそうだから」とエンジン掛けに走ったり、何でも気がつくすてきなコーチ(えっ、書きすぎ?) 途中、松島捕手が補強で抜けたりして、今年の橋本さんはブルペン捕手姿が印象的です。 練習試合で選手が打つと、この姿で裏から走ってきて「誰がうった?」・・・あわてるうちら(笑) 某内野手がプルペン捕手を手伝ったり、チーム一丸で選手権出場を手に入れましたね 忘れてならない存在、男前の田頭監督、攻撃はずっと三塁からサインを出していました ![]() 友人曰く、少年野球の某監督さんの話をした時、「監督は大変でしょう」と言った田頭さんの言葉がとても重くて、監督さんて大変なんだなとシミジミ思ったそうです。 球場前でお会いすると、必ず立ち止まって、「いつも応援ありがとうございます」とご挨拶してくださり、もうそれだけで胸いっぱいで家に帰ろうかなと(笑) 今年一年は大変なご苦労だったと思います。でも田頭監督でなければ、立て直すこともできなかったのではないかと思います。来年も田頭さんの胴上げを写真に納めたいですね。 決勝戦トヨタ自動車vs三菱重工名古屋をテレビで観戦してました 応援が似ているのでスリーダイヤを応援してしまい気味ですが、 何気に秦さ~ん(ト6)どっちの応援やねん トヨタ逆転で勝ちましたね、あーあんなヒーローインタビュー撮ってみた~い ![]() この連休は野球の為にあけていて、暇ができ、友人が誘ってくれて出雲大社への旅 この月は出雲は神在月といって、全国の神様が集まって、色々なご縁を結んでくれるのだそう、来年はどんな野球、どんな人とのご縁を導いてくださるのか、楽しみにして、社会人野球観戦2007年の締めとさせていただきます。 また、チーム関係者のみなさん、大変お世話になりました。大会プログラム等に写真を使っていただき、我が家の家宝として代々、笑 選手のみなさん、チーム関係者のみなさん、社会人野球ファンのみなさん、ありがとうございました。また来年のオープン戦までしばらくのオフ、しっかり充電しましょう、じゃあ・`ω・)ノ゙ ![]() ▲
by hare_sta
| 2007-11-25 16:31
| 社会人野球2005-7
|
Comments(2)
2007年 11月 22日
![]() 今日のユニは、ホンダが白だったからか、黒系のユニだったのですが ベンチの選手がより集まっているのが、巣立ち前の子ツバメのようで(=^_^=) はよ巣立てよ~ぉ(-_-) 毎日新聞で知ったのですが、水島は大卒を採用できないので 近年はほとんどが高卒で入ってきた選手なんですね なので若い選手が多いのですが、監督コーチは大変だ 来年はベンチを巣立ってドームを駆け回る存在になってもらいたいですね ![]() 手前左から 半田、早藤、三谷、竹中、久山(マネ)、奥が恒村、照沼(内野手) ![]() ![]() ![]() ![]() 試合に出るのもきつい体で、そういう人ですが、その後抱えられて戻ってきて、試合後は涼しい顔して立っていた男の中の男です。 壮行会で最近オレの写真がないって(笑)、痛々しくってカメラ向けられませんでした。はよ治してな~、○○の広報誌、かっこよかったでぇ(Pちゃん発見)。この背中は三谷投手かな? 岡さん、松島さん、鈴木さん達ベテランが若手をひっぱっている姿、試合でも良く見ます。子ツバメさん達(ぉーィ)がどうそれを見ているか私にはわかりませんが、早く俺達を抜けって言ってくれる、あんな先輩なかなかおらん、うらやましいです。 つづく・・・一年思ってたひとりごと全部かいたろ( ̄(エ) ̄)v覚悟しいや~笑 ▲
by hare_sta
| 2007-11-22 08:35
| 社会人野球2005-7
|
Comments(0)
2007年 11月 21日
![]() 茨城GGか、その次に見た試合くらいだったと思います 最初に知り合ったのは応援団ではなく、音楽部のHさん 三菱時代からの長いファン暦を持つ熱い男 次が応援団責任者Nさん、倉敷オーシャンズの公式HPを作る為の準備をしていた時 オーシャンズの記事を書いていたブログを見つけて問合せメールを頂きました そんなところから始まった応援団との付き合いです 今年の夏、都市対予選で敗退が決まった時 すみません と即メールをくれたのは、このお二方でした 謝ってもらう理由は何もありません(汗) 普段厳しい事も選手にいってるのではとは思いますが 人一倍チームを心配しているのもこういった裏方の人達だったりします きっと倉敷オーシャンズだけでなく、全国にある企業チームやクラブチームも同様でしょう 表には見えない存在が、チームを支えています ![]() ![]() ![]() え~いついでだ気味(ォィォィ)に応援団まで応援することになってしまいました 術中にはまったといっても良いでしょう。天才ですよ、その術。 ![]() 仕事終わってから集まってやる、かなり過酷です 団長は長かった髪を壮行会前にバッサリ(自主的です) 「絶対勝つぞー」と振り上げたこぶしがかっこよかったですねぇ イケメンくん達も当日はオールバックにしたりして、なかなかいい光景でした ![]() 京都チアの中には、引退したのにオーシャンズの為に復帰してきた人も 試合当日誕生日なのでいい誕生日にしたいといってた子もいましたよ(頑張れぇチームぅ) 倉敷チアには大変な助っ人が当日登場しました、2人を教えているチアの先生 わざわざ大阪まで足をはこんでくださったのですね、ステキ~ なんか、このステキな人たちはいったい何なんだと思いつつ この若い若い応援団、撮らせていただきました、笑 実はこの日、某滋賀から(バレバレ)視察団(2人だけど)来てました 昨年オーシャンズの応援団を見て感動していたら、 こんどは自分達の応援団をどげんかせんとあかんことになった?ようです きちっとしはっててすごいわ~ぁ、っておっしゃってました ![]() ぜひみなさん、次回必ずご覧あれ そんなこんなで、すっかり応援団やら音楽部、球音会の方とも顔見知りに 一度にみんなの名前は覚えられませんが、時々名前誰~とか聞きそうですが 三菱の人ではありませんが、どうぞよろしく 追記 HさんNさん、話題に出してすみません、でも直しませんよ それが私の仕事だよ~んヽ(`・ω・´)ノなんちゃって 残るは・・・ツバメよ巣立て、明日がんばってみます ▲
by hare_sta
| 2007-11-21 22:46
| 社会人野球2005-7
|
Comments(0)
2007年 11月 21日
第34回社会人野球日本選手権 ホンダvs倉敷オーシャンズ その③
5回の攻撃写真を見てたのですが、みんなものすごい窮屈そう。 次の日の新聞に、田頭監督談話で、ホンダ角田カットボールの切れがすごかったと書いてあったのですが、こういうふうになるのか、なるほど 昨日の事件現場にやってきました(汗) ![]() ![]() ![]() 鈴木選手兼コーチは、バントも上手やし、チャンスに打ち、なのに静かでダンディ。だけど、記念写真の笑顔は、誰よりもおちゃめです。 うむむむ、後がつながらないですねぇ、涙。カットボールってどんなの~? 7回表 レフト前にポトリと落ちた?ヒットの後、二死二塁からホンダのラッキーボーイとなった小手川に痛いツーランをあび、0-3となる ![]() 7回裏 松島の三遊間を破るレフト前ヒット ![]() 代打春木、しかしランナー帰せず。そのまま春木がレフトへ、田頭監督早くて厳しい。 ホンダ角田投手は、3点をもらって、ますます冴え渡る感じでした。 8回裏 照沼のセンターへの打球をホンダの開田が突っ込んできてキャッチ 悔しいけどいいプレーだったな~ぁ、抜けてたらな~。 9回表 川戸にソロが出て 0-4 若ベテラン岡、9回を投げきりました。 ![]() 毎日の15面のタイトルは「スポーツ 人間ドラマ」 そうね、岡さんってドラマやね(なんとなく) 9回裏の最終回 4点のビハインド 応援団、関係者、みんな総立ちで応援しました。カメラはグランドに向けられていて、撮れませんでしたが、一丸になっての応援、とっても胸にグッときました。 ![]() 倉敷オーシャンズの今期が終了しました。 ![]() もう少しみていたかったな、倉敷オーシャンズの野球 1時間55分の投手戦となった試合 今日は悔しさよりも、なんかものすごいシミジミとしてしまいました 本当に帰るのが嫌になるくらいに・・・。 明日は、応援団、番外編「ツバメよ巣立て」もお送りします ▲
by hare_sta
| 2007-11-21 01:32
| 社会人野球2005-7
|
Comments(2)
2007年 11月 20日
夕方毎日新聞を買いに出かけ、車運転してて携帯鳴ったのに気づかなかった
あるお方にお会いした人が、その場で電話掛けてくれた 「オーシャンズの話ができるかと思ってよ~ぉ」 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! しばらく立ち直れ無いかも・・・llllll(- _ -;)llllll生電話のチャンスが・・・。 第34回社会人野球日本選手権 ホンダvs倉敷オーシャンズ その② スタメンです 倉敷オーシャンズ(後攻) DH 鈴木 セカンド 有安 センター 藤森 ライト 蛯原 ファースト 森拓 キャッチャー 松島 レフト 小林 →7回春木 サード 馬場 ショート 照沼 ピッチャー 岡 ホンダ(先攻) ファースト 吉岡 セカンド 上田 DH 平岡 →8回上岡 ライト 小板 サード 岡野 センター 開田 ショート 川戸 キャッチャー 菊池 レフト 小手川 ピッチャー 角田(つのだ) ![]() 勢いだけでは勝てない、強打のホンダ。バッテリーは落ち着かせるように、ゆっくりと一球を大切に投げているように見えました。 二死1,2塁で5番岡野を打ち取り、立ち上がり0点に抑えました ![]() 有安のヒット一死一塁から、藤森バントで二死二塁、しかし蛯原の三振で初回得点ならず 2回表 先頭打者開田にセンター前、犠打で二塁、8番菊池ゴロの間に二死三塁 9番小手川にレフト前に運ばれ、ホンダ1点先制、盗塁失敗でチェンジ 今日の岡さんはいつもとちょっと違う感じ、なんとか波に乗ってほしいが 2回裏の前に 応援団ステージで三菱自動車社長さまの激励が、初めて拝見いたしました なお、私は社員ではございませんので、ブログ上のご無礼お許しを・・・汗。 二死で小林一二塁間を破るライト前ヒットも、こちらも盗塁失敗でチェンジ ![]() ![]() この後、6回まで、淡々と進みますが 4回表のホンダ攻撃で、かなり浅めでしたがライトフライに4番小板がタッチアップ無しで走ったのにはビックリ、二塁に投げた蛯原が、ホンマに?という感じに見えました ![]() ![]() ![]() 5回表は今日は体かるそうやね~と言っていたら照沼が失策し一塁に悪送球を、 なんとか森拓が止め、しかし、その失策で生きた走者小手川を牽制アウト、いいよいいよっ ![]() ▲
by hare_sta
| 2007-11-20 23:39
| 社会人野球2005-7
|
Comments(1)
2007年 11月 20日
11/19 日本選手権大会 一回戦10:30~京セラドーム大阪
Honda vs 倉敷オーシャンズ その①試合前 友人と新大阪で合流し、京セラドーム大阪ドームへ 来てる来てる、すでに応援団が寒空の下集合、チア踊ってるし(`・ω・´) さっそく発見され、手を振って歓迎、選手になった気分です、アリガトっ めっちゃ元気なみっちゃん達、京都チアの皆さんも楽しそう、ヨシヨシ 応援団の男前どもは、クラブくん(爆)もオールバックで気合十分 1人の謎の居残りくんをのぞき、みんな元気に参加っすね 頑張ろう、おーっ・`ω・)ノ゙ 音楽部のみなさんも勢ぞろい、一部顔色悪いけど大丈夫か~(謎) さて、チーム券では特別席に入れない為、チケ売り場へ 試合でよく会う三菱OBさんに遭遇 壮行会いったんじゃな~(記事)見たよ、なんで橋本コーチはのってないん あははは~、鋭い突っ込み(×ω×)ゴチッす 倉敷から応援バスも無事到着したみたいで、三菱ブース?は賑わってました 9時半開門、アップ中の選手達を見学 ![]() 約一週間ぶりの試合、ホンダも条件は一緒でしょうが、いつもの調子がでるか 応援団は楽器や団旗のセッティング、色々な決まりごとが沢山あるらしい、大変。 特別席に入って三菱OBの方と話をしていたら、横に現れた方が監督コーチに挨拶 ![]() H、H、どこかで聞い・・・あ、もしかして、元日ハムのHさん? 「そう!」さっき教えてくださいよ~ぉ(-ω-;) Pちゃんに教えてあげたら、あっちゅうまに見つけてくれた。さすがPちゃん。 ホンダの練習、それにしても体でかい。何食べてはんのやろ~。 ほとんど大卒やねんな~、でっかいな~ぁ、またこの4番がでかいのぉ ![]() この一年、岡さんでしのいで(失礼)、頑張ってきたんですよ、本当に なかなか投手陣が踏ん張れない中で、引っ張ってきたのが岡さんでした 壮行会である投手が、「岡さんは試合に合わせてキッチリ調整してきますから」といってました。 そうだねって、コーチにならってきみが頑張らな!!(笑) ![]() 練習しっかりしてきたもんねぇ、すばらしいエール交換でした。 ![]() ▲
by hare_sta
| 2007-11-20 20:30
| 社会人野球2005-7
|
Comments(4)
2007年 11月 20日
11/18 早朝出発し、京セラドーム大阪へ9時半前に到着
![]() 今日はカメラの設定確認と、撮影場所の確認なので、気楽に野球が楽しめそうです 三塁側の日本通運側に陣取り、写真撮りながら観戦しようと思います ![]() 「さあみんなで、応援歌を歌うじょ~っ、」って年齢設定は何歳ですか?笑 なかなか楽しい応援でした、チアがリフトもしてました そそ、試合前に選手と応援団が集まって集合写真とってましたよ あれって、誰がとるんでしょうね、日通のカメラマンではなさそうでしたが 毎日新聞かな~ 試合は、沖縄がタイムリーで先制し、中盤に日通が追いつく展開 予定があったので、最後までみえませんでしたが、夜ホテルで確認したら 日通が逆転してましたね、頑張って幸せの勝利を運んでくださいペリカンさん ![]() 「長いひとりごとコーナー?」 試合前、時間があった私は、ライトの上にある倉敷オーシャンズの看板を取りにテクテク 黄色い、ライトポールの外側あたりで、撮影中の出来事 ![]() 監督かコーチか打ったライトフライ、守備体勢に入るライト そのライトが ん? という感じで上を見上げ、私も一緒に ん? んがっ、打球がちょっとこっちにスライスしてるっ! ちょっとやばい気がします(-_-) 運が悪いことに、通路でなくイスとイスの間、右か左かの選択 人は瞬間的に飛んできたボールには反応できますが 少し時間があると、人の脳って考えるのねllllll(- _ -;)llllll どっちに逃げるべきか・・・わかんねーずら(何故に明訓の殿馬やねん) ネットがあるほうがと、ファール方向に逃げたのが災い、さらに打球はスライス 右手にカメラ、カメラは守りたい、頭部死球(じゃないけど)さけたい タンカで運ばれて、監督動揺とか毎日の隅っこネタにはされたくない 人間って短時間に色々考えられます、つうか逃げる事を考えろっ 打球から目そらすなと、よーいわれるけど、スライスしてくる硬式球 ぐんぐん近づいてくる硬式球、グラブも何もない、はっきりいって恐怖っ、甲冑ほしい ライトがなんか言ってる、打った本人も何か叫んでる 切羽詰って・・・よくわかりませんllllll(- _ -;)llllll 伏せてみるか・・・イスあるし・・・あとは神頼み、伏せッ(こないでぇ~) ボコッ いでっ 下からライト君が「だ、大丈夫ですか~?」 大丈夫なわけねーずら、君はよ~しってるずらぁ 立ち上がったら、本塁上で打ったらしき人が見えた ヾ(*`Д´)ノ○▽□β×÷+=〆∞*<&%$#{}`PK~っ ヾ(*`Д´)ノ何年・・やってんだよ・・ぁ~あ?・・ーーーっ!! と一度でいいから青木みたいにのたまってみたい だ、大丈夫、大丈夫(o´_`o)恥ずかしい 3席向こうに転がっていた硬球をライトに返し、再びライト君「だいじょうぶですかぁ」・・・悩。 警備さんが来て、一言「医務室いかれますか?」 へっ?医務室は行ってみたいけど、お尻出すのは恥ずかしい 頭かくして尻隠さず・・・フッ よい思い出をありがとう 一生忘れないぞ日本通運!! くっそ~ォ、あと30センチ逃げてたら、というより、動かなかったら当たらなかったな・・・。 ちなみにモンゴル印復活とはなりませんでした、私のお○りは最強らしい・・・フッ 母さん、丈夫に生んでくれてありがとう。できれば、もう少しどんくさくなければ、なおよかったかと ▲
by hare_sta
| 2007-11-20 15:35
| 日々精進
|
Comments(4)
2007年 11月 19日
京セラドームに思い出をというか、ブログネタつくっちゃった(汗)
後日アップしますので、 さて、倉敷オーシャンズは、強敵ホンダに勝つことはできませんでした しかし、平日にもかかわらず、昨年と同じくらいじゃないでしょうか? 沢山の応援の人が三塁側スタンドへ 選手、応援団、関係者、倉敷オーシャンズが 積み上げてきたものが、今日の三塁側スタンドにあったのではないでしょうか クラブチームとなり、倉敷オーシャンズとなって数年 名前だけではなく、色々なことがあったと思います でも、今もこうやって月曜日に大阪まで足を運んでくれる沢山の応援の人達 そんじゃそこらの企業チームに負けない、すばらしき応援でした グッと胸が熱くなりましたね 今日のアップはたぶん、無理です、写真だけで・・・300枚 どんだけ~ぇ(笑) 皆さん、お疲れ様でした。しっかり休んで、また来年、がんばろな~ぁ・`ω・)ノ゙ あ、私はアップまで頑張ります、はい ▲
by hare_sta
| 2007-11-19 20:57
| お知らせ
|
Comments(6)
2007年 11月 17日
山陽新聞にも載っていましたが、すっかり遅くなってしまいました
広島東洋カープ選手激励会が岡山市内で開催されるそうです 11月25日(日) 岡山プラザホテル 17:30開場 全席指定 招待選手 宮崎投手 梵選手 上野投手 青木投手 リンクを張っておきますので、リンク先へ申し込み先があります 広島東洋カープ 岡山県中央後援会 ちなみに、この招待選手のページ、音楽流れます、あーびっくりした(音消注意) 代表が、岡山駅前あたりでお店をされていて、一度いったことがあります 若い子といくには、ちょっと刺激的すぎます(謎)。 でも、店中にサインやらユニやら飾ってあってカープ好きにはたまらんでしょう 追記 おぉ、四国銀行大金星!エネオスが負けてる(社会人野球)、優勝候補が~ エース不在(wカップ中)とはいえ、点いれな勝たれへんし 四1-0エ 昨日までは順当に進んできた選手権、荒れ模様かな? ちなみに上記4選手、全員社会人野球出身、青木選手は去年、都市対で投げてましたね ▲
by hare_sta
| 2007-11-17 13:26
| プロ野球情報
|
Comments(0)
|